2004-11-12

電話加入権

NTTの電話加入権が、2005年3月1日に現行の75,600円を37,800円に値下げするとの発表がありました。公共財ということで、お金を集めて公社として通信設備を築き上げてきたのに、他の通信事業者との競争に勝てないという理由で、半額にしてしまうのはおかしいです。

個人は、「ああ、価値が半額ね」で終わってしまいますが、企業会計では、固定資産に計上されている場合が多いので、半額になるということは、その分だけ利益が失われるというだけではなく、利益がゼロの会社は、減額になった分だけ赤字になります。

僕たち資産運用BLOG」では「国家は、その気になれば、国民のカネを平気でネコババする」とまで言っていますが、私もそう思います。

2004-11-02

ライブドア残念!

ライブドア残念!
NPBの審査機構も不透明だね。プロ野球も本当の意味で構造改革しなければいけないです。

impressのやじうまやじうまWatchには楽天の指名が前日以前に判っていたらしい。
全く不透明だよな。まして、前日にコンテンツを公開するなんて。


でも、本当に楽天は仙台で遣っていけるのかな?
-ライブドアの株価は連日上げてますが、株主はプロ野球球団を持つことには反対だったのね。

2004-10-25

新潟県中越地震

地震が起きたとき、社内にいてサーバのメンテナンス中でしたが、サーバラックが軋みました。
関東地方は関東大震災が何時くるかという不安があり、「ついに来たかな」と思う一瞬だった。
-ラックのアンカーの点検をしておかないと、いけないな。

2004-10-21

残念! ヤンキース4敗

残念! 負けちゃいました。
あ~あ、今年のメジャーリーグも終わりです。

2004-10-17

ミスターオクトーバー

ニューヨーク・ヤンキースにミスターオクトーバーと言われたホームランバッターがいました。
その名はレジー・ジャクソンですが、ポストシーズンの松井はレジー・ジャクソンを抜く勢いです。
ワールドシリーズが楽しみだ。!!

2004-10-13

ポータルサイト

栃木県内の銀行系の地域型ポータルサイトが近々、売却か消滅するようです。
ISPも巨大になると、必ず、合併か経営危機などが話題になりますが、中小のASPもまた、
経営難などで、合併か営業譲渡されるようです。
-ライブドアなどは典型的な吸収合併で大きくなった代表格なのでしょうが、果たして今後、ASPは生き残れるのか?

2004-09-29

債権回収会社

債権回収会社から、債権の回収プランについて、営業があった。最近は料金未納のまま、連絡の取れなくなる企業や個人が増えて、このような会社の仕事が成り立つのか?
-でも併せて、民事再生やら個人破産も結構増えているから、どうなんでしょうか。

オイルマネー

全世界の株式市場が6月からなにかしらおかしい状況です。ヘッジファンドが原油と債権市場に出没して、今のような動きがあると伝えられています。
-しかし、まあヘッジファンドってどのくらい金を持っているのだろう?、やっぱり米国の大統領選挙までは、このままかもしれない。

2004-09-24

WinXP SP2とウィルスバスター

先頃、WinXP SP2のCDを手に入れて、インストールしましたが、今日になって突然、PCの調子が悪くなりました。
タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとCPUの状態が常に100%になり、ほとんどのプログラムが遅くて使い物になりません。

よく調べてみると、pccguide.exeのCPUの占有が98%と以上に高く、暴走しているようでした。
このプログラムは、ウィルスバスターのモジュールで、どうもSP2との関係で、エラーを起こしているようでしたので、ウィルスバスターを一度、削除して、再インストールして最新の状態にすることで元に戻りました。

-SP2のファイアーウォールとウィルスバスターのファイアーウォールはバッティングしないのか?

ライブドアと楽天

ライブドアと楽天がプロ野球球団を新たに興すと発表されていますが、なぜ後から楽天が仙台を拠点として参加申し込みをしたのか判りません。

ライブドア潰しではないのかな、楽天自身がそうしたいのか、どこか裏があってそうしたのかは不明ですが、楽天はオリックスを買収して神戸に残ったほうがいいのではないかな。

ライブドアと一つの椅子を取り合うのは止めてくらっしょ。